スーパーフードの入った青汁!
皆さん健康には気を使っていますか?
コロナの騒動以降、私の周りも健康や免疫に気をつけている人は多くなってきますね。
コロナのおかげという言い方は語弊がありますが結果として健康を意識する人が増えているのはいいことですね。私自身も2年前から食生活に気を配る様にしています。
健康に気をつけるといってもやり方はいろいろあります。
食事に気をつける、運動をする、サプリや健康食品を使ってみるetc
上で挙げた方法の中で一番導入が楽なのはやはりサプリや健康食品でしょうか。
サプリや健康食品であれば普段の日常生活に簡単な1アクションを加えるだけなので生活に一部にしやすいですしね。
しかし健康食品の類は数も多く、どれを選べばいいかわからない人も多いですよね。
私のおすすめは健康食品の定番として長年愛されている青汁です。
その中でも特にオススメしたいのは、日本原産のスーパーフードである明日葉をふんだんに使った「ふるさと青汁」です。
そもそもスーパーフードとは何かと説明すると…
○栄養価が非常に高く、低カロリー
○食歴が長い
○食材と健康食品、両方の用途を併せ持つ
などを満たす、健康維持や美容に摂り入れたい特別な食材のことです。チアシードやアサイーなどは有名ですよね。
スーパーフードといえば海外産のものが多いイメージが多いですが、明日葉は日本原産のスーパーフードとして現在注目を集めています。
明日葉は希少ポリフェノール「カルコン」がたっぷり入っているほか、ケールの2倍のビタミンが入っていたり注目の健康成分「LPS」も豊富です。
そんなふるさと青汁に使われている、明日葉の豊富な栄養素をまとめてみました。
ふるさと青汁の明日葉の主な栄養素
ビタミン&ミネラル
20種類以上のビタミンとミネラルがバランスよく含まれ、ケールの1.5倍の量にもなります。
食物繊維
豊富な食物繊維はスムージでもよく利用されるほうれん草の2倍、セロリの3倍にもなります。
鉄分
女性にも優しい鉄分も豊富!同様に含まれるビタミンCによって効率的に鉄分を吸収できます。
カルコン・LPS
葉・茎・根に含まれる希少な黄金ポリフェノール「カルコン」は、明日葉の特有成分です。
根に含まれる「LPS」も今注目の健康成分です。
これらの多くの栄養素を含んだ明日葉のほか、ミネラルやビタミンを豊富に含んだ桑の葉や高い食物繊維を誇り青汁の原料としても人気の大麦若葉も配合されています。
そんな明日葉をはじめとした原料を丸ごと粉砕することで、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の両方がたっぷり取り入れられています。
GMP認可工場で加工するなど安心安全にもこだわっています。
ふるさと青汁を飲んで健康な毎日を送ってみませんか?